2025-4-7

2025年3月 トレード結果

自動取引

サマリー

集計期間: 2025/3/3 ~ 2025/3/28
月初比: +2.06%
ベースライン(TOPIX): +0.97%

自動取引周りは好調だったが、そもそも決算が少なく取引機会が少なくリターンはあまり大きくなかった。 逆に長期でもっている銘柄郡が足元の先行き不透明さを受けて大きく下落してしまった。 ギリギリこの月はプラスで終えることができたが、4月2日に起因する大暴落の煽りを受けて4月の取引成績は相当やばそう。

利益が出た銘柄 Top-5

  • +34.08% サンオータス
  • +29.59% バリューゴルフ
  • +15.7% トラース・オン・プロダクト

サンオータスはたまたまMOBがあたったのが大きかった。 いい感じなので特に言うことなし。

損失が出た銘柄 Top-3

  • -9.22% アインホールディングス
  • -9.29% トーホー
  • -22.67% MTG

MTGは多少の売上と利益の伸びを期待していたが、決算の結果に対してリバーサルに動くことを想定していた。 実際はReFaブランドがバクあたりして想定以上に利益が伸びていた。 細かく売上の動向とかを追っていれば回避できた。

トーホーはおそらく増配の影響で決算良くないが株価は上がったパターンだと思われる。 過去のデータから増配予測するのは少し試した感じだと難しい気がしていて対策が難しい。

TDINETのデータのクローリングを始めたので、資料中の配当性向の記述と利益予測から増配を予測する、みたいなアプローチのほうが良さそう。 決算モデルは時期によっては取引機会が少ないので他のモデルも構築したいなぁ、と思う今日この頃。